こんにちは☆
リアルタイムは38ヶ国目タンザニアです!=これまでのルート=
日本→メキシコ→キューバ→メキシコ②→グアテマラ→ホンジュラス→グアテマラ②
→エクアドル→ペルー→ボリビア→チリ⇔アルゼンチン→チリ→日本→中国→モンゴル→ロシア
→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→チェコ→ハンガリー→クロアチア
→ボスニア・ヘルツェゴビナ→クロアチア→モンテネグロ→アルバニア→マケドニア→ギリシャ
→ブルガリア→イタリア→バチカン市国→スペイン→モロッコ→ポルトガル→フランス→ドイツ→日本
→ヨルダン→エジプト→スーダン→エチオピア→ケニア→タンザニアよろしければ今日も応援のワンクリックをお願いします(*´▽`*)↓↓↓
にほんブログ村【2014年12月12〜13日】アディスアベバエチオピアの首都、アディスアベバ。
しようと思ってたことが2つほど。
これからエチオピアの南部の町をいくつか回る予定だから、
必要なものはここで買うこと、
そしてWi-Fiが使えるところで調べものをしまくること。
(ゆきんこはブログをアップすること)
だけど私たちはダナキルツアーの疲れからか非常にグダグダしていた。
酒飲みクソジジイのともろーは昼からビール飲んでこのグダリ様。

アディスアベバに行ったら絶対行きたいってゆーくんが言っていた韓国レストランへ。
タクシーに乗らなきゃ行けないぐらいアクセスが悪いけど、
超人気店でウロ覚えだけど大使館に勤めている人とかも足しげく通うとか通わないとか。
今日は豪遊ですよ、豪遊♪エチオピアの物価から考えると超高い(*°∀°)=3だってTAX15%、さらにサービス料10%がかかっちゃうちゃんとしたお店だもん。

フリーで付く日本で言うお通し的なものも美味しくてサイコー!
ビールに合う♪
ゆきんこチョイスのキムチチゲ、サイコー!!
キムチチゲ:140ブル(約840円)※TAX&サービス料込み
ビールの金額は忘れちゃったけど。
ここはいっかーって感じでみんな食べまくった♪

次の日。
再び向かえのウトマホテルのレストランで朝ごはん。
昼ごはんレベルの朝ごはんが出てきた。
玉子サンド:42ブル(約252円)そして食後のコーヒーはエチオピアで1番美味しいと言われているcafe、
"TOMOCA"へ。

なんでもここは1日に何千人だか何千杯だか、とにかく超人気店らしい!!

確かに人がいっぱいいるしどんどん入ってくる。
私はコーヒーを、ともろーはマキアートを頼んだ。
コーヒー:10ブル(約60円)
マキアート:10ブル(約60円)私飲み物の中ではビールの次にコーヒーが好きだけど別に全然詳しくなくて、
でも事前情報があったから気分的になのかもしれないけど、
エチオピアで飲んだコーヒーの中ではダントツに香りがよくて美味しかった☆
ちょっとおもしろかったからコレ載せておこう。
エチオピア入ってビックリしたのが、建物の工事現場の足場が"木"だってこと!!

ちょっと写真わかりづらいかもだけど、怖くない!?
って別にこういう仕事したことあるわけじゃないけど、
足場が"木"だよ!?私信用できない!!
そしてアディスアベバでのWi-Fi情報を書いておくね。
首都ですらこんな感じってぐらいだったから。
お金使ったなー。
泊まったバロホテルも向かえのウトマホテルもWi-Fiが使えるって聞いてたけどほぼ使えなかった。
朝イチとか昼間とか運が良ければちょっと使えるぐらい。
調べた結果、
ヒルトンのWi-Fiは写真のアップも瞬殺レベルで最高らしいと知る。
有料だけど。
金なら払う( ̄^ ̄)
ストレスなくネットができるのなら!!
さすがはヒルトン様でWi-Fiは激高です。
6時間160ブル(約960円)エチオピアの物価だとざっくりビール10杯分!!1泊分の宿泊費より高い!!私は2日連続で通いましたよ。
ヒルトンに!!

1階フロント奥のビジネスセンターでWi-Fiパスワードを購入。
1時間ってのもあったけど確か1時間でも100ブル(約600円)したはず。
だったら断然6時間だよねー。

とっても居心地の良いカフェでサクサクインターネット♪
このカフェ当然なにをオーダーしても高いけど、なにもオーダーしなくても全然オッケー!
マジで日本レベルで超高速だからちょっと高いけどね、
行く価値アリでーす☆
ただ、なんとヒルトンの近くにフリーWi-Fi、
しかもまあまあ早い場所を見つけたのです!!酒飲みクソジジイのともろーが!!ただの酒飲みクソジジイじゃなかったんだねー(*°∀°)=3さすがにヒルトンレベルじゃないけど、
MAPダウンロードとか普通にできちゃうぐらいだからいいと思う!
早く知ってたらヒルトン行かなかったー。
だって高いんだもん( ̄~ ̄)
場所はここね!!

青丸がヒルトン、ピンク丸が噂のフリーWi-Fiサクサクの場所。
Nega City Mallというところです。
1階というか2階というか、カフェが入ってるからそこでゆっくりできるよ。
もし良ければご活用くださいね☆
そんなこんなで結局アディスアベバも食べて飲んでネットしただけっていう…(*°∀°)=3
これから南部に向かうとキツそうだから充電(*´▽`*)明日はエチオピア南部で過ごしやすいと噂のアワサという町へ!
また見てね( ´ ▽ ` )ノランキングに参加しています

応援のワンクリックをお願いします
ここ↓↓↓をクリックすると私のランキングが上がるのです

にほんブログ村
今日もありがとうございました(´▽`)ノ
スポンサーサイト
テーマ:世界一周
ジャンル:旅行