こんにちは☆
リアルタイムは日本に一時帰国中!=これまでのルート=
日本→メキシコ→キューバ→メキシコ②→グアテマラ→ホンジュラス→グアテマラ②
→エクアドル→ペルー→ボリビア→チリ⇔アルゼンチン→チリ→日本→中国→モンゴル→ロシア
→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→チェコ→ハンガリー→クロアチア
→ボスニア・ヘルツェゴビナ→クロアチア→モンテネグロ→アルバニア→マケドニア→ギリシャ
→ブルガリア→イタリア→バチカン市国→スペイン→モロッコ→ポルトガル→フランス→ドイツ→日本
→ヨルダン→エジプト→スーダン→エチオピア→ケニア→タンザニア→マラウイ→ザンビア
→ジンバブエ→ボツワナ→ナミビア→南アフリカ共和国→レソト→南アフリカ→マダガスカル→南アフリカ
→日本(一時帰国中)よろしければ今日も応援のワンクリックをお願いします(*´▽`*)↓↓↓
にほんブログ村ブログはやっとナミビアまで到着したけど、忘れてた(*°∀°)=3
サクサクと駆け抜けたザンビア&ジンバブエ&ボツワナの宿と費用を!!まずはザンビアの宿!
【ルサカ①】宿名:INTERCITY GUEST HOUSE住所:不明
期間:2014/01/19 1泊
部屋タイプ:ダブル(シャワー&トイレ付き)
宿泊費:120ザンビアクワチャ(約1200円)1人600円。※部屋によって金額が違う。
シャワー:NG。入れず。
WI-FI:なし
キッチン:なし
朝食:なし
=場所=バスターミナルのすぐそば。隣接って言っていいかも。
バスターミナルから見える。
=良かったところ=・バスターミナルから近い
・安い
=悪かったところ=・シャワーはバケツで浴びるタイプ
・トイレと部屋の仕切りはカーテンのみ
・Wi-Fiない



ここはバスターミナルに夜着した、
もしくは1泊だけで次の日の早朝に出発するとかだったらオススメできる。
1日だから我慢しよう!って。
水回りは嫌だったけど部屋やベッドは清潔だったし。
ホテル内禁煙、夜遅くはカギを閉められて外に出れないからタバコが自由に吸えない。これも我慢!
ゆきんこオススメ度:★★☆☆☆【ルサカ②】宿名:lusaka backpackers住所:161 Mulombwa Close, Lusaka 31300
期間:2014/01/20 1泊
部屋タイプ:3人ドミトリー(シャワー&トイレ共同)
宿泊費:100ザンビアクワチャ(約1900円)※8人ドミトリーが最安で12USドル。
シャワー:清潔。水圧○、水捌け○、お湯○。
WI-FI:あり(共有スペース)
キッチン:あり
朝食:なし
=場所=バスターミナルから徒歩30分弱ぐらいのところ。
まわりは住宅街って感じで買い物をするような場所は近くになさげ。
でも徒歩10分ぐらいのところに大きなショッピングセンターがあって、
そこにスーパーもあるからそれほど不便ではない。
=良かったところ=・共有スペースの居心地がよかった
・バーがあって冷たいビールがすぐ買えた
・レストランの食事が美味しかった
・共同シャワー&トイレが清潔だった
・Wi-Fiがなかなか早かった
=悪かったところ=・バスターミナルからやや遠い
・宿泊費が高い



この宿はなかなか良かった☆高いけど。
ただ、私は人数が少ない方がいいなと思って3人ドミトリーを選んだけど、
少し離れた場所にあるコテージっぽい造りの部屋で、
ドアに隙間とかが開いていて私はあまり好きじゃなかった。
ベッドやシーツなどはすべて清潔でよかったけど。
8人ドミトリーの部屋も見せてもらったけど良さげだったよ!
ゆきんこオススメ度:★★★★☆【リビングストン】宿名:Fawlty Towers,Livingstone住所:Fawlty Towers,216s Musi o Tunya Road,Livingstone
期間:2014/01/21-23 3泊
部屋タイプ:4人ドミトリー(シャワー&トイレ共同)
宿泊費:52ザンビアクワチャor8ドル(約1040円)
シャワー:清潔。水圧○、水捌け○、お湯○。
WI-FI:あり(共有スペース&部屋)
キッチン:あり
朝食:なし(コーヒ&紅茶はいつでも飲み放題、15時は毎日無料のパンケーキタイムあり☆)
=場所=バスターミナルから徒歩15分ぐらい?だったかな。
目の前に大きなスーパーマーケットとちょっとしたショップがいくつかあって超便利☆
=良かったところ=・部屋も水回りもすべてが超キレイ
・屋外も屋内も共有スペースが広くて最高の居心地
・キッチンが広く冷蔵庫もいっぱいある
・宿泊費が安い
・Wi-Fi早い
・各種ツアーの申し込みができる
・行きだけだけどヴィクトリアの滝までの無料送迎バスがある
=悪かったところ=・特になし




この宿は私の超お気に入りの宿☆
3泊しかできなかったけどできれば1週間ぐらいのんびりしたかった!!
このクオリティでこの価格!?って感じでコスパ最高!!
清潔で居心地最高で絶対に絶対にオススメです!!
で、もしかしたら予約した方がいいかも。
私はBooking.comで予約して行ったよ。
友達から予約すると8 ドルで安いよって聞いてて。
ただ現地で金額確認してないから飛び込みと金額が違うのかは不明。
ごめんね。
ゆきんこオススメ度:★★★★★ザンビアの費用!!
滞在期間:2015/01/19-2015/01/23
滞在日数:5日間
総費用:43,843円
1日平均:8,769円内訳はこんな感じ↓
●交通費:2,830円
●宿泊費:6,320円(5泊、1泊平均1,264円)
●食費:5,750円
●お酒:3,660円
●観光費:14,940円
●雑費:4,443円
●ビザ:5,900円※注1!!レート:1ザンビアクワチャ=19円で計算
滞在日数が少ないからどうしても1日平均が高くなっちゃうけど、
物価が高いってわけじゃないかな。ルサカの宿は高かったけど。
エンジェルプールのツアー代が1番でかかったなー。
次はジンバブエの宿!
【ヴィクトリアホールズ】宿名:Shoestrings Backpackers住所:12 West Drive, Victoria Falls
期間:2014/01/24 1泊
部屋タイプ:キャンプサイト(シャワー&トイレ共同)
宿泊費:8ドル(約984円)
シャワー:微妙。水圧○、水捌け△、お湯○。
WI-FI:あり(有料、使用せず)
キッチン:あり
朝食:なし
=場所=町の中心から10分弱。
小さな町だからコンビニ、スーパー、ピザ屋さんなどなどすべて徒歩圏内。
=良かったところ=・冷蔵庫でビールが冷やせたことぐらい
=悪かったところ=・シャワーが私的にはギリだった
・夜遅くまでバーがうるさい




なんかここキャンプだったしいいも悪いもそんなに感情がない。
ただ行ったときがドミが満室なぐらい激混みだったから、
バーとか共有スペースが人だらけで超賑やかってゆーかうるさかった。
水回りもギリ我慢できるかなーってレベル。
ちなみに、ツインの部屋をちゃんと予約して行った友曰く、
部屋でゴキブリが何匹も出たらしい…。テントで良かったかも。
ゆきんこオススメ度:★★☆☆☆ジンバブエの費用!!
滞在期間:2015/01/24
滞在日数:1日間
総費用:13,285円
1日平均:13,285円内訳はこんな感じ↓
●交通費:1,415円
●宿泊費:984円
●食費:1,046円
●お酒:369円
●観光費:3,690円
●雑費:2,091円
●ビザ:3,690円※注1!!レート:1ドル=123円で計算
ジンバブエは1泊だったのにビザ代が30ドルもかかっちゃった。
ヴィクトリアの滝を両方の国から見たかったからいいけど。
通貨がドルだったからなんか物価が高くお金使ってる気分になった。
でもビールは1ドルぐらいで買えるし別に高くなかったな。
ビールは美味しくなかったな、ジンバブエ。1泊でよかったかも。
次はボツワナの宿!!
【カサネ】宿名:Chobe Safari Lodge住所:border of Chobe National Park | PO Box 10, Kasane
期間:2014/01/25 1泊
部屋タイプ:キャンプサイト(シャワー&トイレ共同)
宿泊費:85プラ(約1105円)
シャワー:清潔。水圧○、水捌け○、お湯○。
WI-FI:あり(ホテル側ロビー付近、でも遅過ぎ)
キッチン:なし
朝食:なし
=場所=バスターミナルまでは徒歩30分ぐらい。
すぐ隣にスーパー&酒屋があって便利。
=良かったところ=・キャンプサイトと言えど4つ星ホテルに泊まっている雰囲気を味わえる
・接客も良い
・シャワー&トイレが清潔
=悪かったところ=・Wi-Fiが遅過ぎて全然使えなかった



ここは4つ星ホテル!
泊まったのはキャンプサイトだけど。
ロビーとかは普通の宿泊客と同じように使えるし、ホテルに泊まっている気分を味わえた。
でもきっとサクサクに違いないと思っていたWi-Fiが全然使えなかったのは残念だった。
ゆきんこオススメ度:★★★★☆【ハンツィ】宿名:Kalahari Arms Hotel住所:P.O Box 29, Ghanzi
期間:2014/01/26 1泊
部屋タイプ:キャンプサイト(シャワー&トイレ共同)
宿泊費:60プラ(約780円)
シャワー:清潔。水圧○、水捌け○、お湯○。
WI-FI:なし
キッチン:なし
朝食:なし
=場所=バスターミナルから徒歩5分ぐらい。
近くに大きなスーパーが2〜3件あるし、隣には酒屋もあり。
すごく便利な場所だと思う。
=良かったところ=・場所
・キレイなホテル
・シャワー&トイレもすごくキレイ
・スタッフが親切
=悪かったところ=・Wi-Fiがなかった



ここのキャンプサイトはカサネの4つ星ホテルより良かったなー。
規模が小さくてキャンプサイトもこぢんまりしてて、
私が行ったときはキャンプしてるのは私たちだけだったから、
シャワー&トイレも貸し切りで自分しか使わなくて最高だった。
ここのキャンプサイトはオススメです!!
ゆきんこオススメ度:★★★★★ボツワナの費用!!
滞在期間:2015/01/25-26
滞在日数:2日間
総費用:14,769円
1日平均:7,385円内訳はこんな感じ↓
●交通費:3,660円
●宿泊費:1,885円(2泊、1泊平均、943円)
●食費:2,984円
●お酒:1,105円
●観光費:3,575円
●雑費:1,560円※注1!!レート:1プラ=13円で計算
ボツワナは人が優しくて平和でキレイですごく良かったな☆
安宿がなくてテント泊しかできなかったけど。
ナミビアに抜けるために通っただけになっちゃってちょっともったいなかったかなー。
ヴィクトリアの滝に行くってことだけでサクサクと回っちゃった3ヶ国だけど、
リビングストンは素敵な宿に巡り合えて3日間ハッピーだったし、
ツラかったテント泊も何気に楽しかったし、ヒッチハイクも楽しかったし、
そしてヴィクトリアの滝は迫力満点で最高だったよ(*´▽`*)



次はナミビアの記事に戻ります!
また見てね( ´ ▽ ` )ノランキングに参加しています

応援のワンクリックをお願いします
ここ↓↓↓をクリックすると私のランキングが上がるのです

にほんブログ村
今日もありがとうございました(´▽`)ノ
スポンサーサイト
テーマ:世界一周
ジャンル:旅行