こんにちは☆
リアルタイムはサンフランシスコ→NYへ向けてアメリカ横断中!!
=一周目のルート=
日本→メキシコ→キューバ→メキシコ②→グアテマラ→ホンジュラス→グアテマラ②
→エクアドル→ペルー→ボリビア→チリ⇔アルゼンチン→チリ→日本①→中国→モンゴル→ロシア
→エストニア→ラトビア→リトアニア→ポーランド→チェコ→ハンガリー→クロアチア
→ボスニア・ヘルツェゴビナ→クロアチア→モンテネグロ→アルバニア→マケドニア→ギリシャ
→ブルガリア→イタリア→バチカン市国→スペイン→モロッコ→ポルトガル→フランス→ドイツ→日本②
→ヨルダン→エジプト→スーダン→エチオピア→ケニア→タンザニア→マラウイ→ザンビア
→ジンバブエ→ボツワナ→ナミビア→南アフリカ共和国→レソト→南アフリカ→マダガスカル→南アフリカ
→日本③→ベトナム→タイ→ラオス→カンボジア→タイ②→ミャンマー→タイ③→ベトナム②→日本④
=二周目のルート=
日本→アルゼンチン→チリ→アルゼンチン②→ウルグアイ→アルゼンチン③→パラグアイ→ブラジル→アメリカ合衆国よろしければ今日も応援のワンクリックをお願いします(*´▽`*)↓↓↓
にほんブログ村【2015年10月06日】サンフランシスコ→ヨセミテ国立公園
夜が明けた。
ウォールマートの開店時間は7時。
それまでの2時間、私はベッドの中で最強に苦痛な時間を過ごした。
トイレに行きたかった。
あまりにもトイレに行きた過ぎて横に寝ているともちんに
ねぇ、おしっこ漏らしちゃったって言って起こしてみた。
ともちんは寝ぼけながら、
私ですか…??と言った。
まさかの反応。
ウケる(*°∀°)=3開店と同時にウォールマートに行って私は苦痛から解放された。

テキパキと朝ごはんの準備をするさっちゃん、サポートをするひろくん。

みんなの動きについていけずなゆきんこはウロウロ。
じゃなかった、オロオロ。
女子って素晴らしい。
夫婦って素晴らしい。
わかる??
あー!みんななんかしてるから私もなんかしなきゃー!
でもどうしよう!!すでにすることなーい!!
なんて気まずい時間。
みんな経験したことあるよねー??(^_^;)
そんな初めての朝☆
今日はサンフランシスコのシンボルと言われている
ゴールデンゲート・ブリッジに寄ってから最初の目的地『ヨセミテ国立公園』へ向かう。

交通量の多い道路を走るだけでドキドキ。
私絶対運転できない!!

車内はこんな感じ。
写真を撮ったりいろんな話をしてみんなルンルン♪

そしてゴールデンゲート・ブリッジに到着。
初めての集合写真(*´▽`*)そしてヨセミテ国立公園へ向かう。
サンフランシスコからヨセミテ国立公園までは
330km、約4時間とガイドブックには書いてあった。

ドライバーは2番手のゆーすけに交代。

初めての給油。
なにもかも初めてで手探りの旅。
最初はヨセミテ国立公園の近くの町のRVパークに泊まろうって思ってて、
軽〜く調べてたりしたんだけど、向かってるうちに、
ヨセミテ国立公園の中にあるRVパークでもよくない??そこまで行っちゃう??みたいな話になった。
でもどんどん時間が過ぎていった。
思っていた通りにはいかず考えていたよりも時間が遅くなっていた。
18:00を過ぎてやっとヨセミテ国立公園に到着した。
公園内もものすごく広くて、目指すRVパークは公園内の1番奥だった。


大きな岩がすぐ近くに見えて、すごーいすごーい!って興奮して写真を撮って盛り上がった。
今思うとそんな状況じゃなかったのに。RVパークに到着した。
入口に「FULL」と札が下がっていて、係員らしき人は見当たらない。
えーどうする??
もう1つのところ行ってみる??
「FULL」
…やばくない??ガイドブックを見ると9月中とかに閉まっちゃうところもあって、
今は10月だしオフシーズンって思って、RVパークがいっぱいになってしまうなんて思いもよらなかった。
車が大きいからUターンひとつするのもひと苦労だ。
パーク内にいた年配の女性の人に、
こんな時間に来て空いてるわけないでしょう??
あなたたちバカじゃない!?みたいなことを言われた。
だってさ。
だってだってだって!!
知らなかったんだもーーーーーん!!!!!みんなに焦りの色が。
あたりはもう薄暗くなっている。
とりあえず安全を考えて夜の走行はやめよう、
余裕を持ってだいたい15〜16時ぐらいにはRVパークに到着できるように動こう、
そう決めていた。
初っぱなから思いっきり夜の走行をせざるを得ない状況になってしまった。
もう1か所のRVパークも念のため聞いてみたけど、同じくFULL。
もうこの公園内に停められるRVパークはないだろう。
公園出口に向かって車を走らせていた。
全員必死でMAP検索をしてここからなるべく近いRVパークを探していた。
最悪MOTELとかでも今日はしょうがなくない??とか、そんな話もし始めていた。
外はもう真っ暗だった。
あーっ!!!!!
前ーっ!!!!!
ドン!!!!!
ガラガラガラガコッ!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!なんでこんなところに!?
なんで!?
なんで!?大きな大きな落石。
右前輪で、踏んだ。とりあえず車は普通に走行を続けている。
でもぶつかった感じ被害なしで済んだわけはないだろうと思った。
発見したMOTELに英語担当のともちんが金額などを聞きに行っている間に車の様子を見た。
…。
…。
右前のタイヤのボルトが2つ吹っ飛んでなくなっていた。
そしてその後ろ側、いくつかの場所が凹んでいた。
石が通ったところがありありとわかる。
私たちは最初に話をしていた。
もしも事故ったとしても連帯責任って。
最初は全員運転するぐらいの勢いでいたけど、
車のあまりの大きさに女性陣は運転するのは無理なんじゃないかってなった。
男性3人に運転の負担をかけている。
誰が悪いってわけじゃない。
運転をしていたともろーは明らかに落ち込んでいた。

あ。
この写真違った。
マジで飲み過ぎだって!!
今日はもう終わり!!!!!と私に言われて落ち込んだ写真だった笑
それにしても、ワックスつけてないともろーの髪型、
マジでトレンディ笑笑笑車は一旦普通に走ることができる。
とにかく今日のRVパークを目指した。
1泊85ドルぐらいだっけな。
多分普通のRVパークの倍ぐらいの金額のRVパークが本日の寝床になった。
昨日は駐車場で寝たからみんなシャワーも浴びてなかったし、
電気、給水、排水、2日連続駐車場はしんどい。
なにより夜道の走行はできる限り避けたかった。
今日の夜ごはんは早速だけど!!
日本からの合流組が持ってきてくれたカレーのもとでカレーライス!!

できる女子、さっちゃんがテキパキと準備をする。

旦那様のひろくんは米大臣に任命された。

結局夜ごはんにありつけたのは22時だった。
なにもかもが初めてで。
RVパークについても電源を確保するところから苦戦しちゃって。
こんなんでこの先大丈夫!?って。
そんな2日目。
ま、大丈夫でしょう(´▽`)ノ♪もう1回載せちゃうけどね、
ともろーのトレンディ感ハンパなくない!?笑って、スッピンが嫌だからってサングラスかけてる人も1人いるけど(*°∀°)=3
明日はヨセミテ国立公園へ♪
また見てね( ´ ▽ ` )ノランキングに参加しています

応援のワンクリックをお願いします
ここ↓↓↓をクリックすると私のランキングが上がるのです

にほんブログ村
今日もありがとうございました(´▽`)ノ
スポンサーサイト
テーマ:世界一周
ジャンル:旅行